<現在ブログは休止しております> 浜松市のフランス語教室です。 <ときわ教室>浜松市中央区常盤町138-8 お気軽にお問い合わせください。 メール bonjour@loup-blanc.net ウェブサイト http://www.loup-blanc.net/

Saint Seiya (les chevaliers du zodiaque)

"Saint Seiya" est appelé en Français, "les chevaliers du zodiaque". Ce dessin animé est arrivé en France le 6 avril 1988 sur TF1 dans l'émission Club Dorothée. Cette émission de jeunesse est à l'origine de la vague "manga" qui s'est propagé en France.

「聖闘士星矢」は、フランス語では"les chevaliers du zodiaque" と呼ばれています。この漫画は、フランスでは1988年4月6日にTF1(フランスのTV局)のクラブドロテという
番組で放送されました。この番組は、フランスで〝マンガ〟が広まるきっかけとなりました。

Saint Seiya était un dessin animé majeur du club Dorothée avec Dragon ball, qui l'a un peu devancé mais qui a mis plus de temps à rencontrer le grand succès des chevaliers du Zodiaque.
On peut dire que "Saint Seiya" est LE dessin animé japonais d'une génération, celle des enfants nés aux alentours de 1980 !

聖闘士星矢より少し早い時期に放映されたドラゴンボールもクラブドロテで主要なマンガでしたが、聖闘士星矢は人気が出るまで時間がかかりました。
聖闘士星矢は、1980年前後に生まれた世代の日本のアニメと言えます。

Le problème des dessins animés japonais en France, est le générique. A part pour quelques uns, ces derniers sont d'une grande médiocrité. Voyez plutôt ;

フランスで放映される日本のアニメは、クレジットタイトルに問題があります。数年を別にして、最終章はとてもありきたりなものになっています。見てください。



Voici le premier épisode en version française :

こちらは、フランス語版の第1章です。


les chevaliers du zodiaque-épisode 1 投稿者 abdel_maalek

Saint Seiya (les chevaliers du zodiaque)
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日本アニメ)の記事
Albator
Albator(2013-09-06 22:54)

Goldorak
Goldorak(2013-08-03 20:01)

この記事へのコメント :

Namie
こんにちは。

「聖闘士星矢」、、、懐かしぃ~
弟がとても好きでコミックの連載を毎週楽しみにしていました。

ブラジルで爆発的人気のアニメだったと聞いたことがありますが、フランスでも放映されていたんですね♪

言葉は異なっても、子供が夢中になるものって同じなんですね^o^
2014年01月27日 12:38
Loup Blanc
Namieさん

そうだったんですねー^^
講師も小学生の頃いつも見ていたそうです。
「キャプテンハーロック」も見ていたそうで、この前フランスに帰ったときにちょうど映画館で映画版をやっていたので、見に行って喜んでいましたよ。
http://animeanime.jp/article/2014/01/26/17220.html
2014年01月27日 15:18

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
Saint Seiya (les chevaliers du zodiaque)
    コメント(2)