<現在ブログは休止しております> 浜松市のフランス語教室です。 <ときわ教室>浜松市中央区常盤町138-8 お気軽にお問い合わせください。 メール bonjour@loup-blanc.net ウェブサイト http://www.loup-blanc.net/

Le Beaujolais nouveau

Le Beaujolais «nouveau» est un vin jeune, issu des vignobles situés au nord de Lyon.

ボージョレーヌーボーは、リヨンの北に位置するボージョーレー産のできて間もないワインのことを言います。

Le Beaujolais nouveau



Ce vin primeur est un vin mis en vente presque immédiatement après la récolte (environ deux mois après) et commercialisé dès le troisième jeudi du mois de novembre (cette année, c'est jeudi 21 novembre).
Chaque année, 40 millions de bouteilles de vin d’appellation Beaujolais (ou Beaujolais villages) sont vendues à travers le monde, notamment au Japon où l'on peut voir des onsen au Beaujolais nouveau (ce qui me paraît assez absurde).

このワインは、収穫後すぐに(2ヶ月くらい)出荷され、毎年11月の第3木曜日に販売されます。(今年は11月21日です。)
毎年、4000万本のボージョレー(もしくはボージョレーヴィラージュ)という名称のワインが世界中で販売され、特に日本ではボージョレーヌーボーの温泉を
見ることができるほどです。(ちょっとやりすぎな感じがしますが・・・。)

Le Beaujolais nouveau



En France, le Beaujolais nouveau a l'image d'un vin de mauvaise qualité, peu cher et souvent pas bon.
Effectivement, c'est un vin nouveau : récolté à la main en septembre, on le boit en novembre (d'ailleurs, il ne se conserve pas).
Le temps de fermentation est très rapide, donc c'est un vin qui a peu de structures, de goût, contrairement aux vins "traditionnels" (Bordeaux, Bourgogne, Côtes-du-Rhône...)
Et pourtant, tous les ans, le Beaujolais nouveau est célébré dans le monde entier, et tous les ans, on lui trouve un goût de banane ou de bonbon (il s'agit en fait de levures permettant la fermentation).

フランスでは、ボージョレーヌーボーというと低品質で、低額で、あまり美味しくないワインという印象があります。
実際に新しいワイン、9月に手摘みをし11月に飲まれるのですから・・・・。(そのうえ、保存もできない・・。)
醸造の期間も短いため、成分の構成も風味も乏しいワインということになり、ボルドー、ブルゴーニュ、コート=デュ=ローヌといった伝統的なワインとは対極のものと言えます。

それにもかかわらず、ボージョレーヌーボーは毎年世界中でもてはやされ、毎年バナナかキャンディーのような味だと感じます。(醸造のための酵母がそんな味がするのです。)

Derniers conseils : si vous souhaitez goûter ce vin, préférez les Beaujolais-village primeur (si possible avec la mention récoltant ou "R" sur l'étiquette ou la capsule).
Enfin, pour le déguster, il faut le boire frais, à l'apéritif ou en accompagnement de fromages (français, forcément).

もしこのワインを試したいのなら、ボジョレーヴィラージュの初物を選んでください。(できれば、ビンの口金かラベルに「R」か生産者が記載されているものがいいです。)
飲む際にはよく冷やして、アペリティフとして、もしくはチーズと一緒に楽しんでください。(必ず、フランスのチーズで。)

Le Beaujolais nouveau

Cependant, il ne faut pas le confondre avec le vrai Beaujolais, qui est composé de 10 crus à base de gamay : Morgon, Régnié, Moulin à Vent, Côte de Brouilly, Brouilly, Juliénas, Saint-Amour, Chénas, Chiroubles et Fleurie. Ce sont des vins rouges secs, souvent légers, fruiters et parfois veloutés. Les crus du beaujolais sont des vins parfaits pour les personnes qui n'ont pas l'habitude du vin rouge mais qui veulent s'y initier. Ils accompagnent à merveille la charcuterie et la viande froide.

ボージョレーヌーボーと特定産地でガメイ種を主成分にして作られた10のクリュボージョレーを間違わないでください。:モルゴン、レニエ、ムーラン・ナ・ヴァン、コート・デュ・ブルイ、ブルイ、ジュリエナス、サンタムール、シェナス、シルーブル、フルーリーです。
辛口の赤ワインで、あっさりとしていていることもあり、フルーティーでまろやかな味です。
クリュボージョレーは赤ワインを飲みなれていない人、ワイン初心者にぴったりのワインです。
美味しいハム・ソーセージやコールドミートと一緒に楽しんでください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(gourmet グルメ)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
Le Beaujolais nouveau
    コメント(0)